【Vol.9】振り返り:2025年6月8日(日)最終日/搬出日


2025年6月8日(日)最終日/搬出日

オープン前にレイアウトの調整を行います。

2日日には相当数の作品が動き、最終日朝には店内のバランスが偏って見えるためです。

店内清掃を終え、本日最も過酷になる喫茶の連携を確認します。

運営メンバーはオープン後ただちに、順次休憩用の買い出しを行います。

このタイミングで外出しなければ、一日休憩をとることが叶わなくなるためです。


運営メンバーが入れ代わっても店内は正しく回ります。

別のイベントで出会ったお客さまが報せを聞きつけてご来場くださるのは、

土曜日ではなく最終日のこの日が最も多いです。

この日も複数の作家のお客さまが

「もらったチラシを見たら今日までだったから慌ててきた」

「SNSの投稿を見てまだ間に合うから来てみた」

など、作家さんとの交流のためにご来場くださる方が多くいらっしゃいました。

お目当ての作家さんの作品だけではなく、

喫茶で休憩されたのちにしっかりとお買い回りまで楽しまれる方がほとんどで

ご来場くださったみなさまが

つくることが好き で つながる空間に

自ら価値を見出してくださったことを嬉しく感じました。


16時には委託の作家さんが撤収作業に入ります。

配送搬出の作家さんの梱包は2名以上で行い、気になる点があれば

速やかに作家さんへ連絡する手筈となっています。

委託作家さんが撤収した店内は、少しずつお開きのムードに。

通りを歩く方々もその気配を察してか

「もうおしまいですか?」と一声かけてからの入店をされる方もいらっしゃいました。


委託さんの次に、重い清掃業務がある喫茶…飲食が撤収作業に入ります。

同時に、慎重な梱包作業が必要な古物も撤収作業に入ります。

18時ちょうどに増員があり、重たいものを移動できるようになります。

在廊作家の売上点検はこの後です。

21時を目処に締め作業を完了させ

館に破損がないか

設備は安全に稼働できる状態か

不要な電源が入っていないか

複数人で確認し、施錠します。

これで、不動産屋さんにお返ししたこととなります。


この後、すべての作家さんに業務連絡をし、

月内にお送りする売上集計表の送付をもって、会期が終了となります。


さて、搬入日の振り返りで触れた通り


中野IL REGALOでの開催は、Vol.9が最後となってしまいました。


Vol.9開催時点では、「11月開催は問題ない」とのことでしたが、

その後調整を進めていただいた結果「やはり不可能であった」とのことでした。

Vol.10の告知を始める前段階である現段階で、

早急にご連絡いただけたことに感謝しております。

駒形不動産のみなさま、地域のみなさま、手しごと商店in中野に関わっていただいたすべてのみなさま、誠にありがとうございました。


中野の地での継続開催は不可能となりましたが

新しい開催地を探し、良いお知らせができるよう準備してまいります。

近々、今後の動きに関する記事を投稿いたします。

それでは、また。


オーノアヤコ


/////////////////////////////

▼手しごと商店公式インスタグラム

https://www.instagram.com/teshigotonakano/

▼公式X(旧Twitter)

https://twitter.com/teshigotonakano

▼Web

https://teshigoto-shyouten.storeinfo.jp/

▼Mail teshigoto.shyoten@gmail.com

縁の下の手しごと商店

ヒトとヒトがつながり ヒトとモノが出会い ヒトとヒトがコトを成す 手しごとを大切にする作家たちが集まって 2020年から、東京/中野の地で年2回開催 3日間限定で現れる小さなお店です