【Vol.9】振り返り:2025年6月5日(木)搬入日
2025年6月8日(日)、縁の下の手しごと商店Vol.9が無事終了しました。
Vol.9出店者のみなさまとの、ドライブ上での画像共有が月内で終了するため
月末より振り返り投稿を行うスケジュールとなっておりましたが、
▼トップページ
及び
▼手しごと商店について
のページ上で更新がありました通り
【Vol.9を持ちまして、中野IL REGALOでの開催を終了する】こととなりました。
直近の投稿では【悪いことにはならない】とお伝えしましたが、申し訳ございません。
駒形不動産さんの栄転と、レンタルスペースを運営するにおいての仕組みが嚙み合わず、
「レンタルスペースの運営を終了せざるを得ない」と、
駒形不動産さんから本日連絡を頂戴いたしました。
この件については
後日別記事にて経緯と、今後の動きについてご報告いたします。
こんな導入ですが、Vol.9開催の振り返りを始めます。
中野IL REGALOがどんなに素敵なレンタルスペースであったかも併せて
ぜひご覧ください。
8:00、運営が動き出します。
その日は道路事情や鉄道事情が込み入っており
時間に余裕を持った動き出しにもかかわらず、やや押したスケジュールとなりました。
会場の大まかなセッティングが完了したのは、
出店作家さんが搬入する時間ギリギリのことでした。
真夏と見紛う真っ白な太陽光の中
出店作家の方々の搬入がスタートします。
前回の春季開催もこんな天候でしたから、梅雨や台風はもはや
この時期には無いのかもしれませんね。
配送での搬入は、運営指定の時間帯に届けていただくようになっています。
受け取り次第梱包時の状態を撮影し、返送時に参照できるようにします。
納品チェックは2名以上で行います。
ざっくりとした配置が決定したら、自力搬入組は各自写真撮影の後解散となります。
運営は展示の微調整と、古物の搬入が完了するのを待ちつつ、
必要な事務用品や包材などの買い出しを行います。
全てが「店舗」の形となったら、ミーティングです。
会期中の業務連絡や、各作家さんの個別対応(注意事項)の共有はこのミーティング時に行います。
会期中は特別な事情がない限りはミーティング時間は設けず
レジ業務交代の際に申し送りをするようになります。
店内清掃と各電源が正しい状態になっているかを2名以上で確認し、
施錠をして退店です。
明日は2日目の様子を振り返ります。
/////////////////////////////
▼手しごと商店公式インスタグラム
https://www.instagram.com/teshigotonakano/
▼公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/teshigotonakano
▼Web
https://teshigoto-shyouten.storeinfo.jp/
▼Mail teshigoto.shyoten@gmail.com
0コメント